Precious
従業員の可処分所得をアップ
クローズドだから出来る特別価格の
ショッピングサイトやクーポンサイトなど
従業員様の支出を抑える為のサービスです。
円安や石油高による物価高騰、消費税増税や社会保険のアップ、タバコ値上げなど
可処分所得が増えにくい昨今に新たな打開策を!
Preciousが強力にバックアップ

全従業員が利用可能
社員・アルバイト・派遣などすべての従業員様にご利用頂けます。雇用形態に縛られないから、不公平感なく導入できます
実質賃金UPバックアップ
給与アップをしても手取り額が増えにくく、企業の法定福利費の負担の益々厳しくなる昨今。従業員様の支出を抑え実質賃金UPをバックアップ!
企業ブランディング向上
従業員様の支出抑えるバックアップで、従業員様の生活水準を高める企業というブランディングが可能!また、SDGsへの間接的取組みも可能!
SDGsに取り組める
廃棄衣料問題やフードロス問題の解決の一翼を担う為、メーカーなどの不良在庫の販売も行うPreciousは、SDGsに間接的に取り組めます!
出店費用0円~
出店費用は0円だから、リスクなく出店が可能です。(有料プランあり)
月額費用0円~
店舗家賃にあたる月額費用も0円だから安心出店ができます。(有料プランあり)
売上手数料3%~
無料出店プランなら売上手数料6% 有料プランなら売上手数料3%以下
導入&出店も可能
Precious導入かつ出店も大歓迎!!通常、有料出店プランが初期費用0円、月額費用0円となり、大変お得です。
Our lineup
Precious lineup
Preciousショッピング
Preciousクーポン
無料WEB研修
Preciousの目指す未来は、
Preciousを通じて導入企業様や
その従業員に喜んで頂きながら、
メーカー様や問屋様そしてEC小売店様など
の収益向上に寄与する事です。
また廃棄衣料問題やフードロス問題などへの
課題解決の一翼を担い社会貢献を
してゆきます。



10年前と比べて、年収400~500万円の方の手取り額は
10万円ダウンしています。
Preciousは、新たな仕組みで徹底したコストダウンを行う事で
サービス提供の価格を抑え
従業員様の支出低減のバックアップをし
実質賃金の向上に寄与します。

10年前と比べて、年収400~500万円の方の手取り額は
10万円ダウンしています。
Preciousは、新たな仕組みで徹底したコストダウンを行う事で
サービス提供の価格を抑え
従業員様の支出低減のバックアップをし
実質賃金の向上に寄与します。



日本は世界有数のフードロス大国です。
日本の食糧廃棄量は、年間で600万トン以上。
また、製造日から賞味期限までの期間を
3等分して納品・販売期限を設ける
「3分の1ルール」や、パッケージの汚れ
キズモノなどを販売しないといった厳しい流通管理のため
賞味期限まで日数があるにも関わらず
行き場をなくし廃棄となってしまう商品が多くあります。
そんな食品をユーザー様にお届けし
お得にお買い物をしながら社会貢献活動に参画しましょう!

世界の年間衣類廃棄量はおよそ228億着にのぼり、
大きな社会問題を引き起こしています。
店頭にも並ばず倉庫に眠り焼却処分になる衣類が
その大半を占めています。
Preciousでは、そんなアウトレット商品を
エンドユーザーさんに届け廃棄衣料問題の解決の一翼
を担いたいとの想いがあります。
Preciousを活用し、社会貢献をしながら
ショッピングなどを楽しんでください。


EC事業は、それほど利益率が高い商売ではありません。
収益を圧迫している原因は、「集客コスト」「物流コスト」「決済手数料」などが挙げられます。
Preciousは集客コストが掛からない仕組みだから
EC事業者の収益率を大幅に改善できます。
結果として、Precious特別価格として販売
が可能になりながら、
EC事業者様の収益アップに貢献が可能です。



日本は世界有数のフードロス大国です。
日本の食糧廃棄量は、年間で600万トン以上。
また、製造日から賞味期限までの期間を
3等分して納品・販売期限を設ける
「3分の1ルール」や、パッケージの汚れ
キズモノなどを販売しないといった厳しい流通管理のため
賞味期限まで日数があるにも関わらず
行き場をなくし廃棄となってしまう商品が多くあります。
そんな食品をユーザー様にお届けし
お得にお買い物をしながら社会貢献活動に参画しましょう!
よくある質問
Preciousの導入に掛かる費用は「初期導入費」「月額費用」となります。
初期導入費・月額費用は、全従業員数に応じて変わります。
詳しくは、料金表をご確認くださいませ。
雇用形態に関わらず、全従業員様のご利用が可能です。
アルバイト、契約社員、派遣社員様にも利用推進してくださいませ。
従業員様の利用内容は、閲覧できません。
従業員様は、企業様へ付与したID&パスワードにてPrecious総合サイトへログインして頂き、サイト内にて各々でアカウント開設を行って頂きます。
導入と出店をセットで行う事を推奨しております。
出店により、固定費0円で販路拡大ができ貴社の売上拡大が可能です。
導入により、企業ブランディング向上・従業員の支出低減のバックアップ・SDGsへの取組み・従業員への教育プラットフォーム獲得などのメリットがございます。
また、出店利益によりPreciousへ掛かるコストをペイでき、利益を得ながらPreciousサービスを保持できるという大きなメリットもございます。
企業様毎に付与されます
「企業ID&パスワード」によりPrecious総合サイトへのログインが可能となる仕様でございます。
企業様の判断にて定期的なパスワード変更を実施して頂く事で、退職者の利用を停止して頂く仕組みとなります。
※2024年予定のシステム大改修時によりシンプルに対策できる仕様を装備する予定です。
通常のECモールは、モールへの集客の為、莫大な集客コストが発生します。
そのコストは、結果として出店店舗様の負担増加に繋がります。
モール内広告出稿費用、ポイント原資負担、家賃、内部サービスへの課金・送料負担などを含めるとかなりの負担が出店店舗様にのしかかります。
(某ECモールでは、売上の50%が手数料として天引きされる事例もございます。)
この様に出店店舗様の利益を圧迫する大きな理由の一つががモールへの集客コストなのです。
Preciousはサービスの特性上、収益を頂きながら集客が行える仕組みであり、集客コストが他のモールに比べ圧倒的に掛かりません。
結果として、出店店舗様への負担を大幅にカット出来る為、大手モールでの提供価格より引き下げてもより利益を多く得て頂ける仕組みでございます。
また、アウトレット商品なども数多く取り扱って行きますので市場価格より安価にご提供が可能であり、SDGsへの取組みも同時に行えるのです。
出店企業様は、厳選なる審査を行い、リスク低減を徹底しております。
ブランド品の出品時には証明書の提出などを求めております。
万が一、偽物販売などがあった場合は法的処置にて厳格に対応致します。









